ドヴォルザーク「新世界」とカネ、投資の世界が始まろうとしている。巨大な変革を予想する 2025・2・2 (第1258回)
ドヴォルザーク「新世界」とカネ、投資の世界が始まろうとしている。巨大な変革を予想する 2025・2・2 (第1258回)
<ウィキペディアより>
バッハ好きの私の友人は(恐らく)反対だろうが、多くの音楽ファンはドヴォルザークが稀代のメロディ・メーカーであることは認めるだろう。第二楽章のイングリッシュ・ホルンの美しいメロディもさることながら、私は第一楽章で、米大陸横断の便に乗って(夜行便だった)月光と巨大な大地に思わずみとれたことを兜町で自慢し、ハナつまみになった。
「この小さな国が、開花期を迎えようとしている」
私が見逃さないNHKのスペシャルドラマ「坂の上の雲」のはじめの文章である。
何で司馬遼太郎さんの文章を引用したのか。
すぐれた大作家ととても比較できないが、時代が大変革に入ろうとしている。
材料はいくつか挙げることができる。勿論、カネの世界の出来事だが。
- 史上最大規模のAI事業スターゲート
(これで17%に及ぶNVIDIAの大幅な株価下落を呼んだ。) - トランプ大統領の生成AIに対する「せこい」態度
- ビットコインなど仮想通貨の急騰と米国政府発行の仮想通貨
これに加えて孫正義氏の「スターゲート・プロジェクト」(何と70兆円!)や商品相場(コーンまで)、それに金先物の上昇、を加えても良い。
もちろん①のDeepSeekについては、余りにも内容が不明だし、中国製アプリケーションであるために米国内での運用が制約されるリスクは見逃せない。
私の過大な予想になるかも知れない。しかし大国ロシアに小国日本が勝ったように、大きな形での予想が必要だろう(この内容で1冊、本を書きたいナア)。
SMBC日興証券株式営業部の「今後の日本株物色動向を探る」という題のレポートから25銘柄ほど選んだ。
押し目はチャンス。天の与えた絶好の買い時期に入った。では皆さん、GOOD LUCK!
« 「世界秩序が変わるとき」再論と日本への大きなプレゼント 2025・1・26 (第1257回) | トップページ | ロンドン・エコノミスト誌の新年のキーワード。トランプ=石破会談、そしてバカみたいに私が強気でいる理由 2025・2・16 (第1259回) »